ゲーム買いすぎ大失敗の巻 (Steam)
こんなにゲームやりきれないっス!!!!!!!
いやぁ、連日ゲームダウンロード販売サイト「Steam」では、日替わりでゲームソフトを超割引価格で販売してるんですけどね、1本の価格が4.99ドルとか、9.99ドルとかになっていると、ついつい買っちゃうんですよ。
数百円レベルで、何千円ものゲームタイトルが遊べちゃうんですからねぇ。
今日の日替わりでは、あの人気タイトル「Batman: Arkham Asylum」が29.99ドルから、75%オフの7.55ドルになったんですよ。
これは今年3月発売のソフトで評判がとても良かったんですね。(ゲームオブザイヤー 略してGOTYを受賞しています。)
個人的な感想として、GOTYを受賞しているソフトは、小説で言えば直木賞みたいなもので、安牌的なところがあると思います。自分の趣味と大きく離れていなければ、充分楽しめます。
早速購入しようと思い、緑色に塗られた「購入する」ボタンをクリックし、Steamの規約に同意するにチェックを入れて、決定をすれば、既にクレジットカードを登録しているので、あっという間に購入処理が終了します。
Amazonなんかと同じイメージですね。非常に簡単です。
実際のプレイの為には、ソフトを選んで「インストール」をクリックすると、ソフト本体のダウンロードが始まって、しばらくした後にプレイ可能になる感じです。
購入後早速インストールしようと、ゲームリストを観てみると、
なんじゃこりゃああああああああああああああああ
ゲームの数が3倍くらいに増えてる!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一体何が起こったんだ・・・???? 福引きでも当たった????
そんな訳はないし・・・・。
全てプレイ可能の状態になっています。なんかのバグ???
慌てて購入履歴を確認してみると、とんでもないことに気付きました。
カードの精算額が7.55ドルでは無く、74.99ドルになってるじゃないですか。
なんすか、これは・・・。
« PCゲーム爆安クリスマスセール中(Steam) | トップページ | ゲーム買いすぎ大失敗のつづき(Steam) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- MNPをやってみました。iphone5で、月々7170円節約に!(2013.08.26)
- HDD入替に便利なフリーソフト2本(フリーソフト)(2011.01.26)
- 古いパソコンの高速化に有効だったのは・・・?(2011.01.26)
- 無料で携帯に音楽を取り込む方法(au)(2011.01.23)
- 携帯料金の隠された無駄を発見 (au)(2011.01.06)
« PCゲーム爆安クリスマスセール中(Steam) | トップページ | ゲーム買いすぎ大失敗のつづき(Steam) »
コメント