詰替え用の洗剤って本当にお得なの??
何も考えずに詰替え用のモノ買っていませんか??
しばらく更新をサボっていましたが、気になることがあったので書こうと思います。
人間の先入観っていうものはダメだなーと思ったあるできごとについてです。
私は今まで、
・詰替え用の製品は容器代が含まれていない分、価格がお得のハズ。
・同じ製品なら内容量が多い製品は、少ない製品よりお得(割安)になっているハズ。
このようなことを考えていました。
皆さんも思っていませんか?当たり前だろ?!って。
そして、何も考えずに、色々と詰替え用の製品を購入していませんか?
詰替え用の製品は余計なゴミが出ないから購入しているという人はこの先読まなくても結構です。ゴミ減量化に協力してあげて下さい。
先日、某ドラッグストアに洗剤を買いに行きました。
育ち盛りの子供がいるので、とにかく臭い、臭いのです。なので、我が家では洗剤は雑菌に強い「トップHYGIA」を愛用しています。
当日はたまたまセール日だったようで、いつもより色々な物が安くなっていました。
トップHYGIAのところをみると、容器入りが298円、詰め替え用が278円となっていました。たった20円ですが、詰替え用がやっぱり安いなーと詰め替え用をカゴに入れようとしましたが、ちょっと待て、確か詰替え用って、量が少ないんじゃなかったっけ・・・?
そうです。
・トップHYGIA 容器入り 容量450g 298円 1g当たり単価約0.66円
・トップHYGIA 詰替え用 容量360g 278円 1g当たり単価約0.77円
おいおいおいおいおい。
結果としては、容器入りを二つ買って帰りました。容器ゴミは増えますが、元々濃縮タイプは容器が小さいですし、入替えの手間も無いので気にしません。
よく見てみると、洗剤や柔軟剤、果てはシャンプーなどでも、このような逆転現象が見られました。
これはどういうことか?
私が想像するに、ドラッグストアやメーカー側としては、私のような先入観をもった人の気持ちを逆手に取って、セールなどで容器入りを安価にて販売し、以後詰め替え用を購入させる為の足掛かりにしようとしているのではないでしょうか。
若しくは額面上は表向き、詰め替え用の方が安価ですが、価格差がこれだけ少なければ(単価は容器入りの方が安い)、いつもと違う洗剤を使ってみようかしら・・・と乗り換えのきっかけにもなりそうです。
ちなみにドラッグストアではなくAmazonではどうなのか気になりました。
・トップHYGIA 容器入り 容量450g 347円 1g当たり単価約0.77円
・トップHYGIA 詰替え用 容量360g 276円 1g当たり単価約0.77円
同じ価格でした(6/10時点)。
驚いたのは配送料無料でも詰替え用がドラッグストアより安いことです。
Amazonですら、「詰替え用の方が割安」という先入観が当てにならないことが分かります。(※実際には四捨五入しているので詰替え用が0.004円程安いですが)
ちなみにこの日、整腸剤のビオフェルミンも購入しましたが、これも350錠入りが特価であった為、1錠当たりの単価が540錠入りを下回っていました。アブナイアブナイ・・・。
皆さんも一度、携帯の電卓機能を使って、単価を計算してみて下さい。
先入観に騙されていることが結構あるものですよ・・・。